
増田 紀彦 |
一般社団法人 起業支援ネットワークNICe 代表理事 NPO法人キープラネット 副理事長 一般財団法人 女性労働協会 理事 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 顧問 株式会社タンク 代表取締役 株式会社コンテンツファクトリー 取締役 なみへい合同会社 業務執行社員 福島県地域産業サポート事業 統括コーディネーター 福島県6次化イノベーター |
プロフィール
1959年11月23日(勤労感謝の日)生まれ。
地方新聞社、広告会社勤務を経て、87年、株式会社タンク設立。
大手企業の新卒採用広報の企画やPR、販売促進に取り組む。
97年、起業・独立・新規事業を応援する情報誌『アントレ』創刊に参加。別冊『独立事典』や法人向けの新分野進出支援コンテンツを担当。
2004年、05年には経済産業省後援プロジェクト「ドリームゲート」で起業家育成プログラムのファシリテーターを務める。
その後、厚生労働省・女性起業家支援検討委員、中小企業大学校講師、(財)女性労働協会理事などを歴任。
起業・創業支援や中小企業経営支援、女性・若者のキャリア開発支援に取り組む。
07年、経済産業省『起業支援ネットワークNICe』チーフプロデューサーに就任。同事業の民営化により、10年より一般社団法人起業支援ネットワークNICe代表理事就任。
09年には地域産品応援の店「なみへい」を共同設立。
著書に『起業・独立の強化書』(朝日新聞社)、『正しく儲ける「起業術」』(アスコム)。ほか共著も多数。毎年、講演やセミナーを通じて1000人以上の経営者や農林水産事業者、創業希望者、地域振興関係者と出会い、アドバイスと激励を送り続けている。
2018年講演・セミナーテーマ
【起業・創業支援】
- 起業成功の原動力は「知恵」と「つながり力」!
- 資金調達の前に……。小資本独立のノウハウ
- 誰を、どう幸せにするのかから、起業を準備しよう
【中小企業及び一次産業の新分野進出・6次化展開】
- 中小企業不滅の法則
- 新規事業のタネは自社の中に眠っている
- 売れる6次産業化。その視点と具体的方法
【地域活性・地域資源活用】
- 地域の「不」「負」「普」を「富」に転化せよ!
- 事業連携が、地域発ビジネスを飛躍させる
- 地域金融機関の事業性評価能力向上のために
【学生・若者就業支援】
- 三児の魂百までも。天賦の才を仕事に生かせ
- 「創職系若者」のススメ ~柔軟発想力身につけよう~
【女性活躍推進】
- 女性ネットワーク構築の意義
- 小さく始めて大きく伸ばす女性起業家の経営術
講演・講習実績(2018年1~3月)
18.01.11 | 埼玉県創業・ベンチャー支援セミナー受講者の会 特別講演/埼玉県所沢市 |
---|---|
18.01.13 | 水戸市頭脳交流会inワグテイル/茨城県水戸市 |
18.01.15 | JOC(日本オリンピック委員会)キャリアアカデミー/東京都北区 「アスリートのセカンドキャリア開発としての起業・独立」 |
18.01.16 | 福島県白河地方女性起業フォローアップセミナー/福島県白河市 |
18.01.17 | 道の駅「やないづ」販売促進セミナー/福島県柳津町 |
18.01.18 | 昭和村特産品開発講習会第3回/福島県昭和村 |
18.01.20 | みと創業支援塾第1回/茨城県水戸市 「小さくても、強いビジネスを起こそう」 |
18.01.23 | クリエイターのためのコミュニケーション能力向上セミナー第1回/東京都中央区 |
18.01.24 | 人生100年代時代の「復業力」獲得トレーニング第2回/リクルートと共同開催 |
18.01.25 | 福島県庁農林水産部職員向け研修/福島県福島市/ |
18.01.27 | 宜野湾市女性起業セミナー/沖縄県宜野湾市 「雇われずに生きる女性のための自己発見講座」 |
18.01.29 | 宮崎県中小企業団体中央会講演会/宮崎県宮崎市/ 「ものづくりのための事業連携ハウツー」 |
18.01.31 | 人生100年代時代の「復業力」獲得トレーニング第3回/リクルートと共同開催 |
18.01.31 | 福島市農産物商談会・基調講演/福島県福島市 「農商工連携で、売れる6次化商品をつくろう」 |
18.02.02 | 中堅メーカー 経営幹部向け研修第1回/福島県いわき市 |
18.02.03 | みと創業支援塾第3回/茨城県水戸市 「起業資源の棚卸しと市場へのアプローチ」「自らを生かすビジネスアイデア発想法」 |
18.02.05 | クリエイターのためのコミュニケーション能力向上セミナー第2回/東京都中央区 |
講演・講義実績(2018年1~3月)
18.02.07 | 福島県中小企業団体中央会講演会/福島県郡山市 「事業連携を生み出すための異業種交流の極意」 |
---|---|
18.02.14 | クリエイターのためのコミュニケーション能力向上セミナー第3回/東京都中央区 |
18.02.15 | N-1グランプリ基調講演/愛知県名古屋市 |
18.02.17 | 指宿市民アカデミー/鹿児島県指宿市 「はじめてみよう。地元で起業」 |
18.02.19 | 人生100年代時代の「復業力」獲得トレーニング第4回/リクルートと共同開催 |
18.02.20 | 日本政策金融公庫東北創業支援センターセミナー/宮城県仙台市 |
18.02.21 | クリエイターのためのコミュニケーション能力向上セミナー第4回/東京都中央区 |
18.02.22 | 食品メーカー新規事業開発講習会第1回/福島県いわき市 |
18.02.23 | 食品メーカー新規事業開発講習会第2回/福島県いわき市 |
18.02.24 | みと創業支援塾第6回/茨城県水戸市 「事業計画立案のツポ」 |
18.02.28 | 人生100年代時代の「復業力」獲得トレーニング第5回/リクルートと共同開催 |
18.03.01 | 食品メーカー新規事業開発講習会第3回/福島県いわき市 |
18.03.02 | 食品メーカー新規事業開発講習会第4回/福島県いわき市 |
18.03.03 | みと創業支援塾第7回(最終回・卒塾式)/茨城県水戸市 「事業計画発表と講評」 |
18.03.06 | クリエイターのためのコミュニケーション能力向上セミナー第5回/東京都中央区 |
18.03.07 | 人生100年代時代の「復業力」獲得トレーニング第6回/リクルートと共同開催 |
18.03.08 | 東北農政局研修/福島県福島市 「利益に直結する農産物加工の視点と方法」 |
18.03.14 | 人生100年代時代の「復業力」獲得トレーニング第7回(卒業式)/リクルートと共同開催 |
著書